ゴッドイーター3(GE3)のグウゾウの攻略方法と弱点/素材。行動パターンや捕喰のタイミング、結合崩壊、出現するミッションも掲載。
グウゾウの攻略情報まとめ 攻撃属性 弱点属性 結合崩壊可能部位 神 神 命核・中央頭・装甲
グウゾウの攻略/倒し方
グウゾウは、バリアを展開していない時に射撃で大ダメージを与えられます。装甲を破壊するとバリアを展開しなくなるので、極力装甲を狙って破壊しておくのがおすすめです。
逆に、バリアを展開している時は、射撃でダメージを与えられないので注意しましょう。
神属性の武器と神耐性の装甲がおすすめ グウゾウには、弱点を突ける神属性の武器と神耐性を持つ装甲がおすすめです。
捕喰のタイミング 隙きを見て捕喰 グウゾウの攻撃は隙きが多いため、正面からでも簡単に捕喰ができます。空中で捕喰すれば敵の攻撃にも対応しやすいので、可能なら空中捕喰がおすすめです。
出現ミッションと入手素材の確率 難易度 ミッション・クエスト名 ランク3 アラガミの排除 素材 入手率 蛇偶小光輪 32% 蛇偶小鱗 32% 偶像蛇酒 16% 偶像絶縁体 10% 蛇偶小災玉 15% 蛇偶仮面片 15% 蛇偶外装片 15% 蛇偶仮面片 25%
ランク4 【秘匿】BD作戦 素材 入手率 蛇偶光輪 29% 蛇偶鱗 29% 偶像神酒 14% 偶像絶業体 10% 中位晶体 10% 蛇偶災玉 15% 蛇偶仮面 15% 蛇偶外装 15% 蛇偶仮面 25%
ランク5 【確認】大型の接近感知 素材 入手率 蛇偶大光輪 29% 蛇偶大鱗 29% 偶像神酒 14% 偶像絶業体 10% 中位上晶体 10% 蛇偶災玉 15% 蛇偶仮面 15% 蛇偶外装 15% 蛇偶仮面 25%
ランク5 先行侵入調査実施 素材 入手率 蛇偶大光輪 29% 蛇偶大鱗 °29% 偶像神酒 14% 偶像絶業体 10% 中位上晶体 10% 蛇偶災玉 15% 蛇偶仮面 15% 蛇偶外装 15% 蛇偶仮面 25%
ランク6 【差替】定期哨戒中止 素材 入手率 蛇偶奇光輪 29% 蛇偶厚鱗 29% 偶像清神酒 14% 偶像真絶体 10% 中位高晶体 10% 蛇偶厄災玉 15% 蛇偶真面 15% 蛇偶剛外装 15% 蛇偶真面 25%
ランク6 包囲網からの緊急離脱 素材 入手率 蛇偶奇光輪 29% 蛇偶厚鱗 29% 偶像清神酒 14% 偶像真絶体 10% 中位高晶体 10% 蛇偶厄災玉 15% 蛇偶真面 15% 蛇偶剛外装 15% 蛇偶真面 25%
ランク7 南方ルート#4 素材 入手率 蛇偶真光輪 27% 蛇偶真厚鱗 27% 偶像清神酒 14% 偶像真絶体 10% 中位極晶体 10% 蛇偶厄災玉 15% 蛇偶真面 15% 蛇偶剛外装 15% 偶像反重力核 3%
ランク7 ティル・ナ・ノーグ 素材 入手率 蛇偶真光輪 27% 蛇偶真厚鱗 27% 偶像清神酒 14% 偶像真絶体 10% 中位極晶体 10% 蛇偶厄災玉 15% 蛇偶真面 15% 蛇偶剛外装 15% 偶像反重力核 3%
ランク7 限界灰域ルート#3 素材 入手率 蛇偶真光輪 27% 蛇偶真厚鱗 27% 偶像清神酒 14% 偶像真絶体 10% 中位極晶体 10% 蛇偶厄災玉 15% 蛇偶真面 15% 蛇偶剛外装 15% 偶像反重力核 3%
もう一人の鬼神 目的地の変更 素材 入手率 蛇偶真光輪 27% 蛇偶真厚鱗 27% 偶像清神酒 14% 偶像真絶体 10% 中位極晶体 10% 蛇偶厄災玉 15% 蛇偶真面 15% 蛇偶剛外装 15% 偶像反重力核 3%
紅煉灰域ミッション B航路灰流調査#3 素材 入手率 蛇偶真光輪 27% 蛇偶真厚鱗 27% 偶像清神酒 14% 偶像真絶体 10% 中位極晶体 10% 蛇偶厄災玉 15% 蛇偶真面 15% 蛇偶剛外装 15% 偶像反重力核 3%
グウゾウとは
グウゾウは、形態変化を繰り返す、新種の中型のアラガミ。堅い装甲に閉じ籠り、銃撃が効かないバリアを発生させる防御形態と、装甲を展開し遠距離攻撃を主体とした攻撃形態が確認された。
装甲は銃撃に非常に弱く、また結合崩壊させるとバリアが発生しなくなるため、攻撃形態中に装甲に対しての積極的な攻撃を推奨する。生態に関しては確認できていることは少なく、今後も調査を進める必要がある。
活性化時には防御形態に移行せず、攻撃形態のまま行動を続けることが確認された。