ゴッドイーター3(GE3)のPS4コントローラーの操作方法です。基本操作、新アクション、必須の操作も掲載。
戦闘時の操作方法

| 左スティック | プレイヤーの移動 |
|---|---|
| 右スティック | カメラ操作 |
| □ | 弱攻撃/バレット発射 |
| △(長押し) | 強攻撃/バレット発射(捕食形態) |
| △+R1 | クイック捕食 |
| ○(移動中) | 決定(ステップ) |
| ○+R1 | ガード |
| × | ジャンプ |
| ×+R2 | ダイブ |
| L1(長押し) | 正面カメラ(ロックオン/エイム) |
| L2+R2 | エンゲージ発動 |
| R1(長押し) | 武器形態変化(ダッシュ) |
| OPTION | メニュー表示 |
| タッチパッド | アイテムメニュー表示 |
ゴッドイーター3の基本的な戦闘中の操作方法です。デフォルトでは操作し辛いコマンドもあるので、ボタンの配置を慣れている他ゲーの配置に変更するのがおすすめです。
新アクションの操作方法
ダイブ

| 操作方法 | R2 + ×ボタン |
|---|
ダイブは入力直後にアクションが発生します。ロックオン中は敵を自動で追尾、ロックを外していれば正面に向けて移動するので、移動手段としても使えます。
エンゲージ

| 操作方法 | L2 + R2ボタン |
|---|
ダイブはエンゲージ率最大時に使えます。エンゲージ率は仲間の近くで戦闘することで溜まるので、仲間同士で固まって戦うのがおすすめです。
覚えておくべき必須の操作
キャラの移動(ダッシュ)
| 操作方法 | 左スティックを傾ける |
|---|
プレイヤーの移動は、左スティックを傾けるとできます。R1を押しながらダッシュ移動ができるので基本的にはダッシュで移動しましょう。
攻撃
| 操作方法 | □か△ボタン |
|---|
攻撃は、弱攻撃が□ボタン、強攻撃が△ボタンです。連続で攻撃するとコンボとなり、大ダメージが狙えます。細かい入力は武器ごとに違うので必ず確認しましょう。
ステップ
| 操作方法 | 左スティック + ○ボタン |
|---|
ステップは、移動中に○ボタンを入力するとできます。3から登場したダイブと違い、ある程度狙った位置に移動できる利点があるので使い分けましょう。
ダイブ
| 操作方法 | R2 + ×ボタン |
|---|
ダイブは入力直後にアクションが発生します。ロックオン中は敵を自動で追尾、ロックを外していれば正面に向けて移動するので、移動手段としても使えます。
アイテムで回復
| 操作方法 | タッチパッド後に□で使用 |
|---|
回復アイテムなどは、タッチパッドでメニューを開き、L1とR1で選択した後に□ボタンで使用できます。持ち込みすぎると選ぶのに時間がかかるので必要なものだけ持ち込みましょう。

